今日は、家族で福島県須賀川市で過ごした。
昼食を「銀河のほとり」で食べ、その後は「tette(テッテ)」で遊んできた。
娘の偏食を少しでも緩和させるために、銀河のほとり。
そして運動不足を解消させるために、tetteだ。
以前は、銀河のほとりのお子様メニューを食べていたのと比べて、あまり食べてくれなかったが、その後のtetteでは、思惑通り、走り回ってくれた。
中でも、天井に吊るされている大きなハンモックの集合体のような遊具?では、怖がるかと思いきや、とても楽しく、上手く身体のバランスを遊んでいた。
これは体幹にも良さそうな遊具だった。
ダンボールの家があり、そこに入っては「ピンポーン、誰ですか?オオカミだぞ〜ガオー!」と遊んでいた。
恐らく3匹のこぶただと思うのだが、どこで覚えたのだろう。
最近、本当に言葉のボキャブラリーが増えたことを感じるし、それによってコミュニケーションが取れるので、話せない頃に比べてかなり楽である。
そして、チョコレートが大好きだったが、先日、車で嘔吐してからチョコレートを食べなくなった。
シメシメ。
そんな2歳4ヶ月、最後の日だった。
