面白いお医者さん

久々に体調を崩した。

喉の違和感を覚えてから約1週間。

悪化しないようケアしてきたが、ついに喉が痛くなり、熱はないが風邪本番という症状が出た。

ここまできたら自分で治るのを待つという選択肢もあったが、早く治したいのと、去年出会った面白く頭がいいお医者さんと話したいから、その病院に行った。

このお医者さんのところに行くと、普通のお医者さんが言わないような観点からアドバイスや治療をしてくれる。理論的であるため、大変納得するし、総合医療なので、様々な分野に精通している。

さらに最新の研究や自らの身体を通しての実験を取り入れられているため、常にブラッシュアップされている治療法なのだ。

全然フォーマット的な感じではない。

因みに処方された薬を飲んだら、朝の喉の痛みや咳がいつの間にかその日のうちに消え失せました。

先生は、癌や他の病院で治せなかった病気を患った人などが来院し、かなりの高確率で完治させている名医である。

でも、この病院は穴場なので混まない。

故に先生と沢山話をして情報を仕入れようとするが、頭の回転が早い上に早口なので、全然追いつかない。

出し惜しみなく、話してくれる。

医療業界の闇や「ほとんど医者が患者の状態を悪くしている」とも言ってくれる。

そこまで言い切れるのは、日々の研鑽とそこから生み出される治療法によって確実に結果が出ているからだろうということが伝わってきた。

幼稚園や学校などと同じく無数にある病院。

その中でも良い先生の当たるのは、もはや運次第だが、選択するのは自分。

自分自身が見極められる力を持つことは重要。

そのためにも総合医療と同じで、あらゆる分野のことを自分自身も知っていなければならない。

親は食に気をつけているにも関わらず、今はジャンクなものが大好きな娘。

最初にチョコレート与えたヤツ誰だよ(泣)

味を覚えてしまったらそこから抜け出すのは、かなり難しいみたいです。

この記事を書いた人