ニコニコこども館で娘と過ごしている時に早速、取引先からのメール。
もう直ぐ正月休みは終わってしまうのかと思うと寂しくなる。
この感情はポジティブではない。
また仕事によって制限される日々がやってくることと、今年は何が起こるのかという恐怖のようなもの。
これは考えても仕方がないこと。
仕事が嫌なのではない、自己表現(作品作り)する時間が仕事によってできなくなることを恐れているのだ。
昨年は、仕事に追われて、自分の内面を音楽など作品にしてアウトプットすることが少なかった。
そうすると、自分が気付かぬうちにストレスが溜まっていき、イライラオーラが出て、周りに気を遣わせてしまっていた。
挙げ句の果てに、そんな自分が嫌になるというネガティヴスパイラルにハマっていた。
自分自身が、音楽でも写真でも映像でも作品を作り、アウトプットしなければ、ダメになっていく人間なのだと実感したことでもあった。
だからこそ、クライアントワークとは別に作品作りの時間を確保していきたい。
そして、それは楽しみながらやることが重要!
決して義務感にならないように。
娘とは、ニコニコこども館で遊んだ後に、雪を見に猪苗代湖に行ったが、「寒い、おうち帰る」と言って一瞬で終わった。
私に似て、寒がりだ。
唯一面白かったのが、湖に沢山いた白鳥と鴨を見て、「見て!ダックのママだ」と白鳥を指さしていた。