-
メンタル・健康をケアする音楽の力
【赤ちゃんが泣きやみ眠る音楽Ⅳ】子守唄(きらきら星)オルゴールと海の音【福島の作曲家が作るBGM集】
今回は、「きらきら星変奏曲」をモチーフにして赤ちゃんの寝かしつけ音楽を作りました。どうやら赤ちゃんに聴かせる音楽で効果的なのは「ハープ系の柔らかい音」「ゆったりしたテンポ」「反復する音楽」が良いと論文に書いてあったので、 […] -
メンタル・健康をケアする音楽の力
【音楽療法】音楽療法の歴史
音楽は、精神文明(宗教など心の拠り所を求める行為)の誕生と共に生まれ、儀式や呪術に用いられ、人々の精神を活性化させる麻薬的なものであった。 紀元前5000年頃エジプトでは、音楽を「魂の薬」古代ヘブライ人も音楽を使って病を […] -
メンタル・健康をケアする音楽の力
【音楽療法】音楽が長期記憶を呼び覚ます(認知症と音楽)
「認知症高齢者に対する音楽療法の効果に関する文献検討(千葉桂子氏、林ゆう氏)」を読みました。 2000年から2020年までに発行された「認知症高齢者(65歳以上の認知症高齢者)」「音楽療法」「認知機能」をキーワードとする […] -
メンタル・健康をケアする音楽の力
【音楽療法】カラオケは身体に良い!?
音楽は人々の感情的な言語なので、自分の内面を音楽に出すことで、ネガティブ思考や鬱病などのリスクを軽減させると多くの論文で示されています。 理由としては、音楽によって刺激された感情は、大脳辺縁系と大脳辺縁系の構造の活動を調 […] -
メンタル・健康をケアする音楽の力
【朝の音楽】鳥のさえずりと鐘の音@福島県古殿町三株山【福島の作曲家が作るBGM】
今回は、福島県古殿町にあります三株山で録音した春の鳥のさえずり音と山頂にある鐘の音を使って朝の音楽を作りました。朝の目覚めや瞑想やヨガにお使いください。 【メンタル・健康・仕事効率化音楽まとめ】https://naoki […] -
メンタル・健康をケアする音楽の力
【睡眠導入・勉強集中・リラックス】春が来た【福島の作曲家が作るBGM】
今回は、日本の歌百選に選出され、日本の春の定番曲「春が来た」をアレンジしました。どこでも利用できるようなBGMに癒し系アレンジにしましたので、睡眠や入浴、勉強のお供にご利用ください。 アレンジは、アーティスト「galle […] -
メンタル・健康をケアする音楽の力
【睡眠・勉強・入浴】水滴が落ちる音楽(Water falls)【福島の作曲家が作るBGM】
今回は、水が水面に落ちる音を使って曲を作ってみました。水の大きさや落ちる場所によって様々な音が収録できました。 睡眠や入浴、勉強のお供にご利用ください。 【メンタル・健康・仕事効率化音楽まとめ】https://naoki […] -
メンタル・健康をケアする音楽の力
【睡眠・癒し・入浴】海の波風に揺れる20年前のウインドチャイムの音楽【福島の作曲家が作るBGM】
今回は、福島県須賀川市にある「銀河のほとり」というお店の中にあ2つのウインドチャイムの音を使って音楽を作りました。このウインドチャイムは20年前に海外で作られたものそうです。睡眠や入浴、勉強のお供にご利用ください。 【メ […] -
メンタル・健康をケアする音楽の力
【暖かくなる・冬の温かい睡眠】囲炉裏焚き火の音楽@福島県大内宿【福島の作曲家が作るBGM】
今回は、福島県大内宿にあるお店の囲炉裏のたき火の音を使って音楽を作りました。寒い冬の睡眠や入浴、勉強のお供にご利用ください。 【制作風景/Instagram】 この投稿をInstagramで見る NaokiKanekur […] -
メンタル・健康をケアする音楽の力
【痛みや不安が和らぐ波の音】海の音楽@福島県いわき市勿来海岸
今回は、福島県いわき市勿来海岸で、海の波の音を収録してきました。波の音が発する「1/fのゆらぎ」は、自律神経を整え、心を落ち着かせてくれます。ストレスや痛みが緩和され、疲労や体調不良に良いとされています。良かったら、睡眠 […]