ノルウェー式HIITで、バーピーやスクワットジャンプなど筋トレや有酸素運動を行う際の音楽を作りました。
(今回もほぼ私の為ですが、、、)
「ノルウェー式HIIT」は、ノルウェーで多く研究されている、HIITのトレーニング方法で細胞の、細胞の「サビ」を取り、老化した細胞を新しい細胞に生まれ変わらせる効果があることがわかっています。
やり方を説明すると
「①4分間のハードな運動、②3分間の軽い運動」これを1セットとして、連続して4セット行います。
日々時間がない方で、短時間で効率よく筋力や体力アップ、そして痩せたい方にはオススメのトレーニングです。
【メンタル・健康・仕事効率化音楽まとめ】
https://naoki-kanekura.com/power-of-music/
【Music/音楽制作】
Composed&Arranged/作曲&編曲
Naoki Kanekura/金藏直樹
https://naoki-kanekura.com
#若返り #脂肪燃焼 #アンチエイジング
【関連書籍】
脳を知る・創る・守る・育む 17 音楽と脳(脳の世紀推進会議)